オススメ
価格3,218円(税込)
【1箱20食入り(5種×4食)】
薬屋さんが考えた美味しいお味噌汁
【人気のお味噌汁5種を1箱に】フリーズドライタイプのお味噌汁で、<豚汁・ ほうれん草・ ねぎとわかめ・ なめこ・ 揚げと九条ねぎ>の5種類がセットになっています。
<ポイント!>
1. 美味しさと手軽さを両立させる「フリーズドライ製法」
2. お湯を注ぐだけの簡単調理
3.豊富なラインナップ
4.ブロックタイプの個包装で、ゴミも少なく手軽に楽しめる
5.ローリングストックとしても利用できる
<お味噌汁>は和食の定番! 日本が誇る健康食の代表格。
『薬屋さんが考えた美味しいお味噌汁』なら、日々忙しい中でも手軽で簡単に美味しいお味噌汁が食べられます。
「お弁当のお供に」 「ひとり分(少量)を作るのは大変」 「朝など時間のない時にパパっと」など、様々なシチュエーションでご利用いただけます。
【本品に含まれるアレルギー物質(特定原材料とそれに準ずるもの)】
■豚汁: 乳・小麦・大豆・豚肉
■ほうれん草: 小麦・大豆・ゼラチン
■ねぎとわかめ: 小麦・大豆・ゼラチン
■なめこの赤だし: 小麦・大豆・ゼラチン
■揚げと九条ねぎ: 乳・小麦・大豆・豚肉・ゼラチン
【豚汁】
信州みそを使った豚汁です。こしみそ(すって濾してある味噌)のため、滑らかな食感も楽しめます。具材に豚肉、ごぼう、人参、乾燥ねぎを使用しています。
(フリーズドライ1個: 10.5g)
【ほうれん草】
信州みその代表的な味わいで、こしみそ(すって濾してある味噌)のため、滑らかな食感も楽しめます。かつおだしで味を整え、具材にほうれん草、油揚げを使用しています。
(フリーズドライ1個: 6.2g)
【ねぎとわかめ】
信州みそを使用し、だしはあごだし、昆布だし、かつおだしの3種を、具材に乾燥ねぎ、乾燥わかめを使用しています。
(フリーズドライ1個: 7.5g)
【なめこの赤だし】
東海地方の豆みそにかつおと昆布の一番だしを加えた赤だしみそを使用しています。
具材に国産なめこ、乾燥ねぎを使用しています。
(フリーズドライ1個: 7.8g)
【揚げと九条ねぎ】
加温による糖化の甘みと、短期発酵によるほのかな発酵香が特長の九州の米みそを使用しています。艶やかな淡色みそに、甘みや旨味を加えた、やや甘口の米みそです。だしはかつおだしを、具材に九条ねぎ、油揚げ、乾燥わかめを使用しています。
(フリーズドライ1個: 9.2g)
『1.美味しさと手軽さを両立させるフリーズドライ製法』
フリーズドライ製法(食品を凍結させ真空状態で乾燥させる技術)により
・素材の風味・食感・栄養素などの損失が少ない
・常温で保存が可能
・軽くて持ち運びにも便利
・お湯を注ぐだけで簡単に調理ができる
『2.お湯を注ぐだけの簡単調理』
味噌と具材を一緒にフリーズドライし、一人分の量を1パックずつ個包装しているため、お湯を注ぐだけで簡単にお味噌汁を楽しめます。
個包装なので、お弁当のお供や旅行先などご自宅以外でも、お湯とお椀などがあればどこでもお作りいただけます。
『3.豊富なラインナップ』
「豚汁」 「ほうれん草」「ねぎとわかめ」 「なめこの赤だし」 「揚げと九条ねぎ」の5種類を取り揃えています。
お好みや気分に合わせてお召し上がりいただけます。
『4.ブロックタイプの個包装で、ゴミも少なく手軽に楽しめる』
1食ずつの個包装。
ブロックタイプのインスタント味噌汁は、簡単にポンとお椀やマグカップなどに出すことができます。
手も汚れにくく、ゴミが少ないこともポイントです。
『5.ローリングストックとして』
日常で食べているものを、消費しながらストックする 「ローリングストック」にもご利用いただけます。
<お召し上がり方>
容器に中身をあけ、熱湯160mlを注いで軽くかきまぜてください。
(熱湯の量は、お好みに応じて加減してください)
※やけどに注意してください。
<内容量> 20食 (5種類×各4食)
各1食: 豚汁10.5g、ほうれん草6.2g、ねぎとわかめ7.5g、なめこの赤だし7.8g、揚げと九条ねぎ9.2g